店舗情報
TEL | 0959‐75‐6023 |
---|---|
FAX | 0959‐75‐6024 |
住所 | 長崎県五島市玉之浦玉之浦1371-1 |
HP | http://www.u-u-sato.com/ |
駐車場 | あり |
店舗情報
TEL | 0959-72-3629 |
---|---|
住所 | 五島市東浜町1-14-5 |
フコク赤ちゃん& キッズクラブホームページ |
https://act.fukoku-life.co.jp |
フコク生命の ホームページ |
https://www.fukoku-life.co.jp |
秋のおすすめは定番のモンブラン、くまさんのチョコケーキ、ぶどうのショートです。その他にも多くのケーキをそろえてありますので楽しんでください。10月はハロウィンの行事があり毎年定着してきました。ハロウィンのケーキや焼菓子を用意しておりますのでご来店お待ちしております。
店舗情報
TEL | 0959-74-6339 |
---|---|
住所 | 五島市籠淵町2115-3(喫茶スペースあり) |
支払方法 | 現金 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
休み | 火曜・水曜 ※火曜は誕生日ケーキの注文可 |
駐車場 | あり |
fullyGOTO2021秋号 表紙の顔 吉田 明日香さん
今回、秋号の表紙を飾ってくれたのは、福江島在住の吉田明日香(よしだ あすか)さん、 23歳。1歳半になる長男の子育て真っ最中のママでありながら、坂の上に建つ自宅兼店舗にて昼間はカフェ(Cafe & Bar Orenchi )を 1人で営業。忙しい毎日を送っています。そんな日々を「『忙しい』より『楽しい』が勝ってる」そう話す、小柄でキュートな彼女にお話をお聞きしました。
いっぺんに訪れた人生の転機
明日香さんは五島生まれの五島育ち。高校を卒業したらほとんどの人が島を出てしまう中、明日香さんは地元のホテルに就職します。「島外に暮らす姉が2人居て、私も人生勉強のため島外へ出ようかとも考えましたが、やはり五島が好きだったので残ることを決めました。ホテルでは、接客やブライダル補助などの業務を担当していたんですが、職場環境もよく、接客も好きだったので、仕事は楽しかったですね。」と話す明日香さん。とは言え同級生のほとんどは島外に出たため、しばらくは寂しい時期もあったそうで、そんな時没頭できたのがダンスでした。「中学3年生の時にダンスと出会いヒップホップダンスに熱中していました。高校に入っても続けていましたが部活との両立が難しくなりダンスから遠のいていたんです。でもやっぱりダンスがやりたくて就職後、再開。その頃が一番どハマりしていましたね。」ダンスイベントに出場するなど、仕事もプライベートも充実した日々を送っていた頃、イベントを主催したお店でご主人と出会います。その後、結婚。 妊娠を機にホテルを退職し、新居兼店舗の建築に着手。昨年4月には引っ越し。翌日にはなんと長男を出産。その約2ヶ月後の6月には、ご主人と共に「Cafe&Bar Orenchi」をオープンするという、人生の大きな転機をいっぺんに迎えます。結婚、引っ越し、出産、店舗の開業と、目まぐるしい環境の変化にも順応できたのは、頼もしいご主人の存在があったからこそ。「主人はやりたいと思ったら即実行に移すタイプなんです。家を建てるのも、お店を開業するのもほぼ勢いでしたが、ついてきて良かったなと思っています。今は毎日忙しいですが、『楽しい』が勝ってますね。」
仕事も楽しく笑顔で
今年の6月、2年目を迎えた「Cafe&Bar Orenchi」。昼間はカフェで夜は予約制のBARになり、BBQスペースも備えています。夜の部は、基本ご主人が担当で、昼間のカフェは明日香さんが担当。週2日の定休日以外は、1日中カフェで忙しく過ごします。タコスやタコライス、ケーキなどのフードメニューに加え、70種類以上もあるというドリンクメニューのオーダーを1人でこなしながら、ほぼ毎日SNSも更新していて、最新の情報を発信するよう心がけているそう。「夏場はフードメニューをお休みし、ドリンクメニューにかき氷が加わります。1人で回すのでお客様がいっぺんに来た時はバタバタですね。増え続けるドリンクメニューのレシピを覚えるのが大変ですが、カラフルで斬新なドリンクは珍しさもあって、お客様に喜んでいただけるので、頑張って覚えています。」そう語る明日香さんは始終笑顔。きっとこの笑顔にお客様も惹きつけられているのでしょう。
五島に暮らして思う事
「実家が富江の黒瀬なんですが、週に一度は祖父や両親に孫の顔を見せに行っています。毎週会えるのを楽しみに待っててくれるので、それに答えることができ、幸せを感じています。こんな風にすぐに実家に行けて、皆んなの笑顔が見れるので、五島に残って本当に良かったなぁとしみじみ思っています。今五島は移住者も増えましたし、若い子たちが多いです。島外に出ていた同級生や友達も就職で五島に戻ってくるようになったので、お休みの日は一緒に新しくできたお店にランチに行ったりして充実しています。」そんな明日香さんに五島の一番好きな場所をお聞きしました。「実家近くの黒瀬の海に落ちる夕陽が大好きです。小さい頃から見てきましたが見飽きることもなく本当にきれいだなぁと見るたび感動しています。」
将来の夢がいっぱい
今後やりたいことを聞いてみました。「将来は、お店の半分を洋服や男性のアクセサリー売り場にしたいなと思っています。『メンズアクセサリーは置いてないの?』と聞かれることがあるんですが、島内にメンズアクセを置いてる店があまりないので、メンズメインの商品を販売できたらいいなと構想中です。あと現在チップネイルを自分で作成してお店で販売してるんですが、いつかネイリストの資格も取れたらいいなと思っています。プライベートでは、またダンスを再開したいですね。独身の頃、バンドも少しやっていてとても楽しかったので、それもまたやりたいですね。あと、実はまだ結婚式を挙げていないので、そろそろできたらいいなと思っています。」やりたいことが次々出てくる明日香さん。キラキラした笑顔で話す彼女から、幸せを少し分けてもらった気がしました。
Cafe & Bar Orenchi
住所:〒857-4211
長崎県五島市三尾野町 1003-1電話:090-3985-2999
営業時間:Cafe/12:00~ 16:30
Bar/20:00~ 24:00休み:月曜・木曜
【取材・執筆・掲載】fully編集部
【掲載先】fullyGOTO2021秋号
有限会社はたした 代表 畑下 直さん
五島列島新上五島町中通島の北部、小串郷で、漁と海産物の加工品を製造販売している有限会社はたした。上五島の名産品である「あごだし」で有名です。今回はこちらで代表を務める畑下直さんのご紹介です。
焼き飛魚作りの習慣を繋ぐ
ご両親は飛魚専門の漁師。畑下さんは、幼いころから家業である飛魚漁や、焼き飛魚などの加工製造に慣れ親しんで育ちました。帰島後、漁協で職員として働いていた直さんですが、焼き飛魚を作る家庭や漁師さんが減っていく現実に対峙。その習慣を伝えていく為転職を決意し、平成16年に焼き飛魚を中心とした水産加工会社「有限会社はたした」を立ち上げました。
これからが飛魚漁の本番
9月から10月が漁期である飛魚。今の時期は畑下さんも毎日漁に出ています。新上五島町近海の飛魚の特徴は、出汁に一番合う小さい飛魚が獲れる事。出汁には、脂が少ないほうが適しており、全国では長崎県の平戸と、この小串のある有川湾でしか獲れません。北東の風が吹くと漁の合図。二隻の船で網を曳き、湾に回流してきた飛魚を捕獲します。
獲れた飛魚は、従業員の方達が串刺しにし、炭火焼の作業。同じ串にはほぼ同じ大きさの飛魚が手早く刺され、まさに職人技です。飛魚漁はこの時期のみ、焼あごを周年加工するため、漁獲してすぐに凍結保存しています。
はたしたの焼きあごだし
はたしたのあごだしの特徴は、なんといっても香りの良さと、旨みの強さ。炭火焼きをすることで、遠赤外線効果もあり、臭みのない良い出汁に仕上がります。加えて、市場では混合だしが多い中、ここでは飛魚100%出汁。純粋で芳醇な飛魚だしの味わいを楽しめます。
年間を通して様々な旬の魚を
飛魚の他にも、漁協等から仕入れるその日に水揚げされたカマスや鯛、ムツなどの旬の魚を、塩干や味醂干しなどの加工品にして販売しています。
イチオシはムツの味醂干しと飛魚明太。炭火焼を頂きましたが、ムツはふっくらとした身に濃厚な旨みが広がり、飛魚明太は飛魚の上品な味わいが明太子の辛みと旨みを引き立て、どちらも一瞬で完食でした。
「今何のあるね~?」
現在直販以外だと、電話とFAXでの購入が可能。常連さんからは、「今何のあるね~?」と聞いたり、「〇〇の入ったら連絡ちょうだい~」と電話をもらう事もあるそう。魚はその年や時期によっても獲れるものが違ったりするので、まさに上五島の今の旬をお取り寄せ。近年なかなか電話注文が疎遠になりがちですが、畑下さんのやさしい声を聞くと、電話後はきっと朗らかな気持ちになりますよ。
これからの「はたした」
現在は、無添加の飛魚だし醤油作りに奔走中。原材料として醤油の次に飛魚と並ぶような、飛魚が多く入った醤油を目指しています。
畑下さんの優しい人柄が、余計なものは一切使わず、土地の名産である飛魚の魅力が一番発揮される商品作りへと繋がっているのだなと感じました。
有限会社はたした
電話 0959-43-8995
FAX 0959-43-8995
住所 〒857-4601 長崎県南松浦郡新上五島町小串郷1299-9
【取材・執筆・掲載】fully編集部
【掲載先】fullyGOTO2021秋号
「NPO法人五島空き家マッチング研究所」ってどんな団体?
五島の美しい自然や歴史、そして人々が育む生活文化がそうであるように、空き家も五島の貴重な資産のひとつ。
私たちは、「五島の空き家に光を灯すこと」を目的とし、空き家と、五島で暮らしていきたい方との良い縁を結び、一つでも多くの空き家が、「明き家」となって欲しいという想いから、各専門職の有志によって設立された団体です。
主な活動内容は?
NPO 法人五島空き家マッチング研究所では、空き家の賃貸・売買に関する相談や、住みたい・買いたいという希望者の相談などを受け付けています。
また、相続関係の相談なども行っています。利活用できる空き家をお持ちの方で、活用方法に困っている方は、ぜひご相談ください。
キッチン(before)
キッチン(after)
連絡先
0959-74-3292 info@gotoakiya.com 担当:斎藤
【掲載先】fullyGOTO2021秋号
島の旬のイタリアンできたて石窯ピッツァ
五島の旬をイタリアンで!
カルパッチョ、テリーヌ、パスタ、石窯ピッツア、五島牛etc
テイクアウトも充実中!
コースはご予算に応じます。
店舗情報
TEL | 0959-82-1680 |
---|---|
住所 | 五島市岐宿町河務593 |
支払方法 | 現金・カード |
営業時間 | 11:30~15:00(14:30L.O.) 18:00~21:30(要予約) |
休み | 月曜+不定休1日 |
平均予算 | ランチ/1,000円~ ディナー/2,000~ |
駐車場 | あり(10台) |
「刺身で十日いける」五島の天然鮮魚ボックス
◆梅 イカ・五島の旬魚2種
●金澤仕立て ●真空包装
●五島の醤(魚醤)1本
価格 8,800円(税込)
◆竹 イカ・五島の高級魚3種
●金澤仕立て ●真空包装
●五島の醤(魚醤)2本
価格 13,800円(税込)
◆松 イカ・五島の高級魚5種
●金澤仕立て ●真空包装
●五島の醤(魚醤)2本
価格19,300円(税込)
◆超速冷凍 旬魚5種セット
●旬の魚5種(約100g×5パック)
価格 5,000円(税込)
100畳のスペースがある貸しスペースあります。ロケーション最高!
団体様(~50人程度)での
ご利用におすすめ!
丸1日ご利用可能
詳細はお問合せ下さい
貸しスペース住所:富江町土取1237番地2階
店舗情報
TEL | 090-9074-8183 |
---|---|
住所 | 五島市富江町111番地 |
HP | https://kanazawasengyo.com |
五島がごちそう。
獣医師推薦!!ペット用おやつ
五島で獲れた新鮮なきびなごを使用!
わんちゃんの骨や歯の健康を考えた、安心おやつです。
獲れたてを水洗いして低温化。
2日間冷風乾燥し、旨味を凝縮させています。
こちらでお買い求め頂けます!
・いのうえ動物病院
・五島つばき空港
・浜口水産直売店
店舗情報
TEL | 0959-86-0032 |
---|---|
FAX | 0959-86-3233 |
住所 | 五島市富江町富江357-230 |
HP | http://www.goto-maki.net/ |