五島列島を満喫するフリーマガジン「fullyGOTO」公式サイト

ホーム ブログ ページ 32

野母商船株式会社

0

さぁ、あの海へ向かおう
目覚めれば五島列島

博多・五島・新上五島・小値賀・宇久島へは快適なフェリー「太古」で。

WEB予約受付けてます
キャンセル待ち可能!
コンビニ支払OK!
予約状況が分かる!
簡単アクセスいつでも予約!

店舗情報 福岡支社

TEL 0570-01-0510( 代)
FAX 092-271-7152
住所 福岡市博多区築港本町220 番地博多ふ頭第2 ターミナルビル
受付時間 月曜~土曜日( 日祝日休み) / 9:00 ~ 17:00
HP http://www.nomo.co.jp/

 

店舗情報 長崎本社

TEL 095-822-0121( 代)
FAX 095-822-9625
住所 長崎県長崎市元船町17 番3 号
受付時間 月曜~土曜日( 日祝日休み) / 9:00 ~ 17:00
HP http://www.nomo.co.jp/

おみやげ&カフェ ごと

0

新メニュー続々登場、テイクアウトもあります!
Wi-Fi、電源完備 !!
五島のおみやげ、全国発送可能!

クーポン オリジナル商品をプレゼント!(クーポンの利用はこちら

 

店舗情報

TEL 0959-75-0111
住所 五島市吉久木町726-1
支払方法 現金・カード・PayPay
営業時間 10:00~18:00 (カフェL.O17:00)
休み 無休(元日のみ休み)
HP https://nagasakigoto.net/
駐車場 あり

鐙瀬ビジターセンター

0

鐙瀬だけではなく、五島列島の自然情報を映像やパネルで紹介しており、五島の自然を楽しく学べる施設です。

年間を通して自然と触れ合う様々なイベントを開催。施設内では椿の木材に自由な絵を描いてストラップにする「ウッドバーニング」、海岸の石に好きな絵を描く「ストーンペイント」、どんぐりを使ってストラップにする「トトロ風どんぐり」を体験することができます。

地元の子供達にもより多く来場していただいて、自分たちの出身地についてより深く知ってほしいそうです。観光で五島を訪れた際には、ぜひ最初にビジターセンターにお越しいただき、様々な知識を持って各観光地を巡る旅も通な楽しみ方でおすすめです! 

住所:〒853-0024  長崎県五島市野々切町1333-3
交通アクセス:福江港から車で20分、空港から車で10分 
入館料:無料 
開館時間:9:00~17:00(7~8月は9:00~18:00) 
休館日:年末年始 
電話:0959-73-6955

【取材・執筆】fumoto
【掲載先】五島の島たび

鐙瀬溶岩海岸

0

ゴツゴツとした岩肌が特徴的な鐙瀬溶岩海岸。福江島のシンボルともいえる鬼岳が誕生する際、噴出した溶岩流が海水によって一気に冷却されできたものです。福江島の中で最も温暖な気候と言われている鐙瀬の地に約10kmにわたって海岸線を形成しています。

激しい岩肌により、海岸のいたるところにタイドプール(潮だまり)が点在しており、様々な生物が存在しています。この地形の特性に加え、対馬暖流による海水温の高さにより、温帯から熱帯域にかけて生息する生物がこの海岸でも確認できます。

海岸には遊歩道が併設されており、ゆったり歩きながら植物を観察したり、海岸を間近で眺めることができます。

【取材・執筆】fumoto
【掲載先】五島の島たび

井関シロアリ消毒

0

五島市登録業者プロにお任せを!!

日本しろあり対策協会認定
しろあり防除施工士
蟻害・腐朽検査士
セントリコンテクニカルマスター

セントリコン取り扱い始めました
点検・見積無料!!
お気軽にお電話ください

店舗情報

TEL 0959-76-3431
住所 長崎県五島市吉久木町1368-36
メール isekishiroarisyoudoku@gmail.com

 

妃華

0

女性のお客様にも喜んでいただける店です。

メニュー

◆セット料金
男性 ¥2,200
女性 ¥1,100

◆ボトルキープ
焼  酎 ¥4,000~
ウィスキー ¥11,000~

※ボトルによって金額が異なります。

店舗情報

TEL 0959-72-3933
住所 五島市三尾野2-1-12勤王ビル2F
支払方法 現金・カード
営業時間 20:00~24:00
休み 水曜日
求人 スタッフ募集中
HP https://www.kihana.org/

 

㈱ドラックイレブン福江薬局

0

寝ているだけでしっとりお肌に大変身

♡疲れた細胞を若々しく
♡幸せホルモンを活発に!
特殊なピンクコラーゲンランプから放出される633nmの可視光線が肌の奥に働きかけコラーゲンの生成を促します。

◆1回30分・・・通常価格 1回 税込2,200円

お得な回数チケット
3回 税込 5,500円/5回 税込 8,250円/10回 税込 11,000円

 

福江薬局 処方せん受付専用公式アカウント▼

LINEで写真をとって送るだけ!

クーポン 初めての方限定
お肌に合わせた化粧水・乳液の
サンプルセットプレゼント(クーポンの利用はこちら

店舗情報

TEL 0959-72-2733
住所 五島市中央町5-16
支払方法 現金・カード・paypay・他
営業時間 月~土/9:00~18:00
休み 日曜・祝日
HP https://fukue9383.com/
駐車場 あり(13台)

 

/旅/のパートナー トラベルQ

0

航空券、新幹線、バス、船、ホテルなど旅行や出張に関することの手配やツアーの作成などご相談下さい。ご相談・お見積りは無料です。

LINEで予約・相談・見積もりなどが簡単にできます。
航空券を手配したいけど、忙しい・面倒…と思われる方は、LINEでお問い合わせ下さい!簡単・スムーズです。
まずは、ご登録の上、お問い合わせ下さい。

クーポン 500円割引(クーポンの利用はこちら

 

店舗情報

TEL 0959-76-3636
住所 五島市木場町240-1
メール info@travel-q.com
HP travel-q.com
駐車場 あり

五島ではたらく若者応援 fullyGOTO2021夏号 表紙の顔

0

fullyGOTO2021年夏号 表紙の顔 佐々木 雄大さん

 今回、夏号の表紙を飾ってくれたのは、上五島在住の佐々木 雄大(ささき ゆうだい)さん。 気さくで明るく、話し上手な彼は、埼玉県出身の 26 歳。現在、新上五島町有川郷のキャンプ施設「有川青少年旅行村」にオープンしたカフェ「Re-harmo Cafe」の運営や、キャンプ場の予約管理業務を行っています。東京でやっていた飲食業のコンサルやマネジメントの経験から得た経営スキルを活かし、カフェメニューの考案から、調理、接客、野菜作りまでマルチにこなす多彩な彼に、移住した経緯や、人生観などをお聞きしました。

縁が繋いだここでの生活

東京で、飲食業のコンサルタントや農業従事者の支援をフリーランスで行っていた佐々木さんは、2018年月、旅行で上五島を初めて訪問。漁業体験や郷土料理にふれ、この島に魅せられたと言います。
 その約1年後、以前から親交のあった合同会社snufkiins(東京)の代表が、新上五島町有川郷のキャンプ施設「有川青少年旅行村」の指定管理者になることが決まり、「Re-harmo」と名を変え運営を開始。佐々木さんはそのプロジェクトメンバーとして抜擢されます。すっかり上五島ファンになっていた佐々木さんは快く引き受け、2019年12月、新上五島町へ移住。プロジェクトの核となる「Re-harmo Cafe」オープンに向け、他のスタッフとともに準備を開始します。
令和2年4月4日、晴れてオープンしました。

26年の人生で見つけた価値観

 これまでの道のりや、人生観を聞いてみました。佐々木さんは埼玉県出身。ご両親と、2歳年上のお姉さんとの4人家族。お父様の仕事の関係で、4歳から8歳までフィリピンでの海外生活を送ります。
 その後日本へ帰国しますが、人格形成の重要な時期を海外で過ごした彼は、周囲とのギャップを感じる事が多く、日本の小学校に馴染む事ができなかったそう。
 その一方で、中学や高校では海外生活で培われたコミュニケーション能力や、好奇心、世界感といったものが逆に活かされ、必然的に人前に出たり、大勢の前で話す機会が増えるなど、知らず知らずに経験が積まれ、今では人前で緊張することがなくなったと言います。大学卒業後はそのまま独立。フリーランスでマネジメントやイベント企画、広告系プロモーションなどを手掛けていましたが、全てが順調だったわけではなく、辛い時期もあったと言います。「20代前半は、思い通りに行かず悩むことも多かったですね。」と当時を振り返ります。しかし彼は、どんな経験も、自分を形成する大事なコンテンツと捉え、前を向きます。「それまで、うまくいかないことを人や環境のせいにしていました。自分の意思で選択すれば、うまく行かなくても、自分で全責任を持つことができます。結局、それが一番幸せになれる生き方ではないかと今は思っています。自分が幸せでなければ人も幸せにできないですからね。」と笑顔で話す彼。

プロデューサーは自分自身

そんな佐々木さんには、カフェの運営の傍ら、ライフワークの1つとして取り組んでいることがあります。それは「地域の日常を撮る」こと。作り手を主役にした、ドキュメンタリー動画を、時間を見つけてはこつこつと撮りためています。「今撮っているのは昔ながらのかんころ餅作りや、畜産業者の日常などで、観光で訪れただけでは見る事ができない、住んでいるからこそ見れる、地域のコアな部分を、インターネット等で紹介しながら残していきたいと思っています。」そして3つあるという『20代のうちにしたいこと』を教えてくれました。1つは日本横断、そして世界一周、もう1つは海外で働くこと。そしてその全てに共通するキーワードは『食』。「幼い頃から興味のあった分野で、これまでの活動や仕事は全て『食』がベースになっています。今後も色んな場所に住み、多くの人に会い、食を通じた自分の活動をライフワークとして世界に発信し続けたい。今は自分で自分を売っていく時代。自分のプロデューサーは自分自身自分だと思っています。」

プロとしてのこだわり

佐々木さんたちの洗練された感性で、生まれ変わった「Re-harmo」。そこで出される週替わりのワンプレートランチやカレー等のレシピは、全て佐々木さんが考案。なんとスイーツまでも手掛けます。中でも月替わりのタルトは人気があり、午前中で完売してしまうこともある程。
 また、コーヒー豆にもこだわっていて、焙煎、管理が行き届いたスペシャリティコーヒーを取り寄せ、丁寧なハンドドリップで提供しています。また、素材となる野菜も栽培していて、畑を借り、スタッフで管理をしているというから驚きです。
 取材当日、定休日にも関わらず招いてくれたカフェでいただいた、ハンドドリップのコーヒーと、お手製のオートミールクッキーのなんと美味しかったこと。また訪れたい場所の一つになりました。
 移住者が続々と増えている五島ですが、様々な感性や価値観を持つ彼のような若者たちが、島に新しい風を吹き込み、島の人々と一緒に楽しい日常を作っていく。
 明日も分からない時代だからこそ、そんな『今』を楽しむことの大切さを教えてもらったような気がしました。

Re-harmo Cafe
住所:〒 857-4211
長崎県南松浦郡新上五島町有川郷 2473
有川青少年旅行村管理棟内旧食堂
電話:0959-42-5557
営業時間は午前10時~午後8時(季節により変動)

佐々木雄大さんが制作しているYOUTUBEチャンネル「旅声チャンネル

【取材・執筆・掲載】fully編集部
【掲載先】fullyGOTO2021夏号