五島列島を満喫するフリーマガジン「fullyGOTO」公式サイト

ホーム ブログ ページ 18

初心者・親子連れでも楽しめる釣り体験紹介【宇久町】

0

経験豊富なインストラクターと魚釣り体験

 五島列島最北端に位置する宇久島。全国各地から釣り人が訪れる正に釣りの聖地です。でも、釣りって準備が大変。ちょっとの釣りでも用意しなければならないものが割と多い。観光も海水浴もしたい方には少しハードルが高いですよね。 そんな方にピッタリの波止釣り体験!手ぶらで来ても釣りが楽しめます。未経験者の方でもご安心下さい。インストラクターによる釣り方の説明もあります。ライフジャケットや釣り道具、餌は用意されています。けれど、汚れてもいい服装でお願いしますね。 

さて、今回はフェリーターミナル付近の波止で、サビキ仕掛けを使って色々な魚を狙います。籠に餌を入れて仕掛けを海に落とす……と、こんな簡単な釣り方ですが、早速反応が!ウキが沈む様子はエキサイティングです!

巻き上げるとアジが連なっていました!釣りといえば「待つ」印象があるかもしれませんが、このようにお祭り騒ぎになる事もあるのです。

時には大物が釣れる事も!もちろんアジだけではなく、チャリコ(真鯛の子)やベラなど他の魚も釣れる時があります。とはいえ、なかなか釣れない時もあります。そんな時はウキを外して、仕掛けを底の方まで沈めるなど工夫をすれば大丈夫。経験豊富なインストラクターが色々な方法を提案してくれます。 あっという間の2時間。

釣り上げたばかりの魚はとても綺麗。澄んだ目や輝く鱗など、この美しさが見られるのは釣り人の特権。海の豊かさを存分に感じられます。

 

【主催・お申し込み先】宇久町観光協会

【電話】0959-57-3935

【受付時間】8:30~17:30(8/13~15,12/30~1/3を除く)

体験についての詳細はこちら

【取材・執筆・掲載】fully編集部
【掲載先】fullyGOTO2022秋号

ロングステイを楽しもう!釣りでロングステイ⑩

0

餌なしでできるアジ・イカ用のルアーフィッシング道具を揃える釣具店

石田城跡のお濠から徒歩1分。五島のご当地キャラ「つばきねこ」がお出迎えしてくれるのは、YouTubeチャンネル「釣りします。」の中古釣具店。学生さん達や、手ぶらで訪れた観光客の方が手頃に、簡単に楽しんでほしいと、餌なしでできるアジ・イカ用のルアーフィッシングの道具を揃えることができます。

お店では、五島の釣りスポットを店頭や電話で情報提供。また、魚拓を気軽に楽しんでほしいと、スマートフォンで撮った写真を使って「デジタル魚拓」を作成。大物を釣った記念におすすめ。

お店の方のおススメを聞いてみました。

木村さんは、自然と一体になり満喫できる椛島の「伊福貴」冒険心がくすぐられたそう。初心者でも簡単に釣れてしまった高級魚の「オオモンハダ」に驚きすぎて、五島以外で釣りができないと微笑んでいました。

立川さんは、「荒川温泉」。堤防が近くにあったり、瀬渡し船や釣船で楽しんだ後に温泉につかれる贅沢さ!時間がない時も、足湯で一息。釣りとセットで楽しめる魅力満載と語ってくれました。

これからの時期は、産卵シーズンで魚も脂が乗る時期。五島へ釣りしがてら「釣りします。」で極上の釣りトークを。ぜひ立ち寄ってみませんか??

荒川の堤防※看板があるところは禁止

釣りします釣具店

〒853-0018

長崎県五島市池田町5-22

TEL0959-76-3676

【取材・執筆】fumoto
【掲載先】五島の島たび

ロングステイを楽しもう!釣りでロングステイ⑨

0

観たら今すぐ魚が食べたくなること間違いなし!釣りします【YouTube】

観たら今すぐ魚が食べたくなること間違いなし!

移住して3年目を迎える立川さんが開設するYouTube「釣りします。」

東京の広告代理店で17年間勤めた立川さんが、東京からキャンピングカーで九州中を旅している時に辿り着いた「福江島」。

そのノウハウを活かし「”会える“釣りYouTuber」として五島での釣り動画をあげて、五島の釣りシーンを盛り上げています。

視聴者の方が、釣具屋の店舗にお客さんとして訪れることがしばしばあるそう。
 

立川さんの親しみやすい雰囲気が、釣り好きの方達に好まれイカをもってきてくれたり、「こんな竿がほしかとばって、あっかな?」(こんな竿がほしいんだけれどある?)と、様々な交流も増えてきているのだとか。

YouTubeでは、家族で行く釣り動画やYouTuberを集めたイベント、ジオパークの紹介動画など幅広く楽しめます。


 

「五島に今まであった文化と融合させて発信していきたい」と、今後もさらに面白い五島情報をゲット出来そうです。五島に来る前にぜひ配信もチェック!

【取材・執筆】fumoto
【掲載先】五島の島たび

ロングステイを楽しもう!釣りでロングステイ⑧

0

ドゥイングオサダ福江店

五島の海を眺めていると、魚が見えたりして、急に釣りがしたくなる。

でも観光で来たから、釣り道具なんて持ってきてない…そんな時は、福江港ターミナルから車で約5分のところにあるドゥイングオサダ福江店へ。

市内からも近く、駐車場が広々。店内に入ると、オサダの店舗ソングがリズム良く耳に残ります。釣り道具は、店舗入って右手前奥に陳列されていて種類も豊富。棚に案内プレートがあるので、釣りたい魚の種類に合わせた道具が探しやすく、釣り好きの好奇心を掻き立てます。奥の方にいくと様々な餌もあり、あっという間に釣りの準備完了。

地元の釣り好き達も良く利用しているので、知り合い同士で釣りトークをしていたり、熱心に選んでいる姿を見かけます。陳列棚の上の方にも、イカの写真があったり、釣った場所が書いてあったりするので参考に。店員さんに聞いてみるのもおすすめです。


さぁ道具もそろい、釣りをする準備万端!ずっとリピートされていた店内BGMをいつのまにか口ずさむまでになりながら、いざ出発!!

〒853-0013 長崎県五島市上大津町182番地8

TEL 0959-75-0885

営業時間 9:00〜20:00

【取材・執筆】fumoto
【掲載先】五島の島たび

ロングステイを楽しもう!釣りでロングステイ⑦

0

初心者が挑戦したい「イカ釣り」

せっかく五島に来たんだから、「釣り」をやってみたい!!!という初心者の方でも手を出しやすいのが「イカ釣り」。

 

漁法は地元の釣り師達曰く、防波堤から糸を垂らして、「ひたすら待つだけ」。「防波堤や堤防があればどこでもできる」と初心者でも挑戦しやすそうです。

 市内には、立ち寄りやすい釣具店。釣り道具の貸出をおこなっている宿やレンタカーなどがあるので事前にチェックしておくのがおすすめ。
 

 イカ釣りには、アジ(餌用)を釣り糸に巻き付けて誘き寄せたところにヤエンを使って釣る「ヤエン釣り」。竿(ちょい投げ・サビキ釣り用)、リール、糸、エギを使った「エギング」という釣り方があります。1番釣れるタイミングは、*朝マズメや*夕マズメ。スローペースで楽しみたい方は、時間をずらしてみるのもあり。

 必ず釣りたい方は、潮位表を見とくべし!

 ちなみに日曜日は、防波堤に釣り人達が並んでいるそう。「漁港を汚さない」「横になった人とあいさつをかわす」堤防釣りでは「先客の邪魔にならないような投げ方」そして、「釣りをさせてもらっている海への感謝の気持ち」を大事に。お互い気持ち良い「釣り」ができるようにルールを守って楽しみましょう!

*夜明けから日の出までの前後1時間程度の時間帯を指す“朝マズメ(あさまずめ)”。 日没前後の1時間程度の時間帯を指す“夕マズメ(ゆうまずめ)”

※持参した方が良いもの

昼間 (帽子、サングラス)

夜  (帽子、ヘッドライト)

ライフジャケット

折りたたみイスを持参する人もいます

【取材・執筆】fumoto
【掲載先】五島の島たび

ロングステイを楽しもう!釣りでロングステイ⑥

0

恵美寿丸

15年ほど前からクロ釣りをしに五島列島を訪れていた恵美寿丸の船長、渋田さん。その後、福江に移住し開業されました。

釣れる魚はヒラマサがメインですが、スジアラなどの高級魚が釣れることがあります。また、時にはマグロがかかることもあるそう!


釣りといえば男性が多いイメージですが、女性の方も良型のヒラマサを釣り上げています。船釣りを体験したことが無いという方でも、船長が道具の使い方などを教えてくれますので、安心して楽しむことができますよ。

釣具を持っていない方でも、レンタルすることが出来ますので、その際は予約時にお伝えください。


釣りの聖地五島列島。船で沖に出て、美味しい魚を釣って食べる。そんな素敵な思い出を作ってみませんか?

住所   長崎県五島市岐宿町岐宿1588

TEL    080-3990-6973(船長携帯)

営業時間 24時間受付

定休日  なし

料金   半日チャーター  ¥60,000

貸出し  レンタルタックル ¥5,000/人(破損した場合はお支払いいただきます。)

【取材・執筆】fumoto
【掲載先】五島の島たび

ロングステイを楽しもう!釣りでロングステイ⑤

0

翔龍丸

五島市玉之浦町の湾内に浮かぶ、翔龍丸さんのイカダ。瀨渡しだけでなく、ファミリー向けのイカダ釣りも体験させてくれます。

防波堤からのアジ釣りに少し飽きたなぁ、そう思っている方に朗報です。この湾内のイカダでは防波堤で滅多に掛ることの無い、マダイ・クロ(メジナ)・イトヨリ・ミズイカ、時期によってはイシダイなんかも釣れるようです。

新型コロナウイルスの影響で、家族旅行など中止せざるを得ない状況が続いていますが、今年の夏こそは安心に旅が出来る状況になることを願うばかり。「夏休み、どこに行きたい?」という会話の中に、「釣りがしたい!」そんな言葉が出てきたら、是非翔龍丸さんにご相談してみてはいかがでしょうか?気さくで陽気な船長が、釣りを詳しく教えてくださいます。五島で釣ったクーラーボックス満タンの魚たちは、きっと皆さんの思い出に残ることでしょう。

住所   長崎県五島市玉之浦町玉之浦616

TEL   080-5217-5769

船長   越首 伸之介さん

営業時間 ご予約に合わせ出港致します。

定休日  なし

料金   ¥4000/人

貸出   釣竿→¥1000/人(エサ代別)

【取材・執筆】fumoto
【掲載先】五島の島たび

Being DC

0

店舗情報

TEL 0959-76-3300 担当:藤田
住所 五島市江川町4-14
HP https://www.beingcorp.co.jp/beingdc/

 

Mitakeシェアオフィス

0

Mitakeビルでは起業家・フリーランスを支援するオフィスとしてシェアオフィスをご用意しております。ご興味がありましたらお気軽ご相談ください。

◆ 賃料:30,000円(税込)/月
◆ 用途目的:事務所

店舗情報

TEL 0959-88-9238
住所 五島市江川町10-6
支払方法 現金
営業時間 10:00~18:00
休み 日曜
HP https://mitake.co.jp/coworking
駐車場 あり

 

五島アートギャラリー

0

日本でここだけのメタルを使った立体絵画をメインにアート雑貨・アート古書など、日本のはしっこにて
展示販売中!
お気軽にお立ち寄りくださいませ。お買い上げの方へロゴ入りバッグプレゼント中!

店舗情報

TEL 070-3606-1227
住所 五島市向町1207-2
支払方法 現金
営業時間 10:00~18:00(5月~11月の水~日曜)
メール goto1227ym@gmail.com